「ほぼ日」で取り上げられたのに便乗して『おおきく振りかぶって』とりあげますよ。
(「ほぼ日」はもう消えてますんで、キャッシュでどうぞ)
僕は1巻を書店で見かけたとき
「なんだ女が書いた野球マンガかよ」と思ってしまいました。すみません。
(だって、絵がちょっと・・)
作品中のモモカンの「女だと思ってナメないでね」というセリフがつきささりました。
ともかく、面白いですよ。
もう野球マンガは描きつくされた感があったと思うんですが、
「う〜、こうくるか」という感じです。
簡単にいうと心理面にウェートをおいて描かれてるんですが、
これがウマイんですね。
特殊なのは下級生ばかりということぐらいですか(いま流行ってますけど)。
下級生ばかりで入学直後なので、アンダーシャツがパンダ組と黒一色組がいると書き分けてるあたりスゴイなと思いました。
周辺視とか投球フォームなどのうんちくなども楽しめます。
3巻はライバル顔見世という感じで1,2巻ほど面白いというほどでもなかったと思いますが。
その分といってはなんですが、おまけページが充実しています。
そのおまけページに書いてたことですが、作者の人が高校野球が好きになったきっかけは浦和市立だそうですね。
星野投手!
確かにめちゃくちゃ思い出深いチームです。
公立校なのに、仁志がいた常総や真中がいた宇学に勝ってベスト4という。
その星野投手の記事
『おおきく〜』の話にもどると、二塁手の名前が「栄口」っていうんだけどこれはやはり、
「水口栄二」からとってるんだろうか?
おおきく振りかぶって (3)アフタヌーンKC
おおきく振りかぶって (2)アフタヌーンKC
おおきく振りかぶって (1)アフタヌーン KC
※「シケログ」更新しました。ノリの話題。