で、早実の斉藤が「ハンドタオルで汗を拭く」という情報もラジオかなんかで聞いて、「バスタオルで拭かないのか〜」とか思ってた。
当然ベンチでの話だと思ってたから・・
マウンドで汗をハンカチでぬぐう・・・というのは、なんでこういうやつが今までいなかったのかというと、それが反則スレスレだからだ。
ここのサイトにものっているが、
@投手板を囲む18フィートの円の中で、投球する手を口や唇につける
Aボールに異物をつける、または異物を所持する
Bボールや投球する手に唾液をつける
Cボールをグラブ、体、着衣で擦る
Dボールに傷をつける
ということが投手には禁止されている。
例えば投手は他の選手には許されている、リストバンドは禁止されている。
ハンカチはAの異物に該当する・・のではないでしょうか?
ハンカチにヤスリをしのばせて・・とはいわないが、あのハンカチが適度に湿った状態に保たれていて、斉藤君の指先がちょうどいい感じになっているということぐらいはあるんじゃないの・・・と思うんだが・・
ま、オレより野球に詳しい方々が大勢見ていて何も指摘してないようなので問題はないんでしょうね。
あの暑さで連投させている大会運営のほうが問題はありますが・・
>>
決勝、再試合ということで盛り上がったようですが、
大勢が集まって応援という映像をみていると
「犠牲フライで追加点」とか「スクイズ失敗」の場面では、会場の反応がばらついてるのが面白かった。
犠牲フライ→アウトになったけど点が入った?
スクイズ失敗→ランナーはアウトになったみたいだけど、打者は残ってて・・チャンスはつづくの?
みたいなね。やっぱり野球はルールが難しいね。
>>
斉藤投手はやっぱりすぐにプロにいったほうがいいでしょうね。
やっぱり今が旬というか、一番のびる時期に高いレベルで野球をしてほしいなと思います。
【関連する記事】