昨年が4勝0敗でロッテ。今年がこの結果。
プレイオフの勢い云々という前にそろそろ、セのレベルが低いのではという気がしてきた。
まず、「印象」として思っていたのが「若手育成能力」の実力差だ。
単純にダルビッシュ、涌井の世代で活躍しているセの選手はいない。
セで優勝を争った中日と阪神で、森野と浜中は今年「レギュラー1年め」の活躍を見せたと思うが、
同期の岩村は今年ポスティングで旅たつことがほば決定的。
そんな印象を裏付けるデータとして、規定打席に到達した「松坂世代以下」が何人いるかというと、
セが青木、鳥谷、梵、東出、村田の5人
パが川崎、中島、田中賢、赤田、片岡、森本、西岡、今江の8人
規定投球回到達の投手が
セが内海と大竹の2人だけなのに対して
パが松坂、八木、和田、新垣、涌井、平野、一場、久保の8人・・
つづきは明日(?)